長谷寺の歌碑
所在地
- 桜井市初瀬738 長谷寺
- 近鉄長谷寺駅より徒歩約1.5km
万葉歌碑1
歌碑番号:奈良―38

碑文
こもりくの 泊瀬の山に 照る月は 満ち欠けしけり 人の常なき [白文表記] |
- 出典:万葉集 巻7-1270
碑の概要
- 揮毫者:林 武(洋画家)
- 建碑:昭和47(1972)年11月5日
- 自然石(120×63)枠取凹磨(68×34)
碑の場所
ギャラリー
外部リンク
- 25.こもりくの泊瀬の山に照る・・ - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
- 歌碑(一)万葉集 詠み人知らず - 長谷寺サイト 境内案内
- 万葉集 巻7-1270 - WikiSource
万葉歌碑2
歌碑番号:奈良―39
碑文
こもりくの 泊瀬の山は 色付きぬ しぐれの雨は 降りにけらしも [白文表記] |
- 出典:万葉集 巻8-1593
碑の概要
- 揮毫者:里見 弴(作家)
- 建碑:昭和47(1972)年11月5日
- 自然石(77×100) 枠取凹磨(35×42)
碑の場所
ギャラリー
外部リンク
- 26.こもりくの泊瀬の山は色・・・ - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
- 歌碑(五) 万葉集 詠み人知らず - 長谷寺サイト 境内案内
- 万葉集 巻8-1593 - WikiSource
脚注
参考文献
- 田村泰秀、富田敏子 編『萬葉二千三百碑』万葉の大和路を歩く会、2018年、8頁。