天香具山神社の歌碑
所在地
- 橿原市南浦町615 天香具山神社参道右側
- 畝傍都多本神社の歌碑の
畝傍 ()都多本 ()神社(哭沢 ()神社)の東側 香具山北西麓 - この神社から山裾を南に行けば天香具山の歌碑の前に出る
末永雅雄の歌碑
歌碑番号:奈良―78

碑文
ひさかたの 天の香具山 このゆふべ 霞たなびく 春立つらしも [白文表記] |
- 出典:万葉集 巻10-1812
- 作者:人麻呂歌集
碑の概要
- 揮毫者:末永 雅雄(考古学者)
- 建碑:昭和53(1978)年3月吉日
- 自然石(90×140) 台座上
ギャラリー
外部リンク
- 天香山神社(万葉歌碑) - 橿原市公式サイト 万葉歌碑
- 万葉集 巻10-1812 - WikiSource
中尾碌洲の歌碑
歌碑番号:奈良―78A

碑文
春すぎて 夏来るらし 白妙の 衣ほしたり 天の香具山 |
- 出典:万葉集 巻1-28
- 作者:持統天皇
碑の概要
- 揮毫者:中尾 碌洲
- 建碑:昭和53(1978)年~59(1984)年の間
- 自然石(110×120)
ギャラリー
脚注
参考文献
- 田村泰秀、富田敏子 編『萬葉二千三百碑』万葉の大和路を歩く会、2018年、12頁。