コンテンツにスキップ
サイドバーの切り替え
ManyoWiki
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
碑文
2
碑の概要
3
所在地
4
ギャラリー
5
脚注
6
参考文献
目次の表示・非表示を切り替え
目次の表示・非表示を切り替え
妙法寺の歌碑
言語を追加
リンクを追加
ページ
議論
日本語
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
提供:ManyoWiki
2023年9月20日 (水) 17:37時点における
Hisato Shima
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(ボットによる: 記事を自動取り込み)
(差分) ← 古い版 |
最新版
(
差分
) |
新しい版 →
(
差分
)
妙法寺の歌碑
は
奈良県
橿原市
の妙法寺の歌碑
歌碑番号
:奈良―81
妙法寺の歌碑
碑文
百伝ふ 磐余の池に 鳴く鴨を 今日のみ見てや 雲隠りなむ
出典:万葉集 巻3-416
作者:大津皇子
碑の概要
揮毫者:入江 泰吉(写真家)
建碑:昭和57(1982)年5月1日
自然石(60×90)粗磨き(34×50)
所在地
橿原市東池尻町420 御厨子観音妙法寺手前の道路際
近鉄大福駅より南1.5km 又は
南浦町の歌碑
を北へ十字路を東折し500mを南へ入る
ギャラリー
歌碑全景
脚注
参考文献
田村泰秀、富田敏子 編『萬葉二千三百碑』万葉の大和路を歩く会、2018年、12頁。
カテゴリ
:
橿原市の歌碑