三十八柱神社の歌碑
歌碑番号:奈良―57

碑文
こもりくの 泊瀬の山は 色付きぬ しぐれの雨は 降りにけらしも [白文表記] |
- 出典:万葉集 巻8-1593
- 作者:大伴坂上郎女
碑の概要
- 揮毫者:犬養 孝(国文学者)
- 建碑:昭和54(1979)年7月6日/刻 昭和54(1979)年6月吉日
- 自然石(120×200)枠取凹磨(65×80)碑陰に撰文あり
所在地
- 桜井市大福702
三十八柱 ()神社境内 - 近鉄大阪線大福駅より北へ700m
- 境内の歌碑の位置不明
ギャラリー
脚注
参考文献
- 田村泰秀、富田敏子 編『萬葉二千三百碑』万葉の大和路を歩く会、2018年、10頁。
外部リンク
- 58.こもりくのはつせの山は・・ - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
- 万葉集 巻8-1593の原文、訓読など - WikiSource