コンテンツにスキップ
サイドバーの切り替え
ManyoWiki
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
言語間リンクを追加する
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
碑文
2
碑の概要
3
所在地
4
ギャラリー
5
脚注
6
参考文献
目次の表示・非表示を切り替え
目次の表示・非表示を切り替え
南浦町の歌碑
言語を追加
ページ
議論
日本語
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
提供:ManyoWiki
2023年9月20日 (水) 17:50時点における
Hisato Shima
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(ボットによる: 記事を自動取り込み)
(差分) ← 古い版 |
最新版
(
差分
) |
新しい版 →
(
差分
)
南浦町の歌碑
は
奈良県
橿原市
の南浦町の歌碑
歌碑番号
:奈良―82
南浦町の歌碑
碑文
草枕 たびのやどりに たがつまか 国忘れたる 家またまくに
出典:万葉集 巻3-426
作者:柿本人麻呂
碑の概要
揮毫者:杉岡 華邨(書家・正美)
建碑:昭和59(1984)年3月吉日
扁平切石(124×59)白御影石(91×42)貼付け 台石上
所在地
橿原市南浦町445西側 古池堤
橿原万葉の森の歌碑
の万葉の森の東側入口を左に見て直進し池の東堤を通り北端の角
ギャラリー
画像提供依頼
:この歌碑の追加の
画像提供
をお願いします。
(
2023年9月
)
脚注
参考文献
田村泰秀、富田敏子 編『萬葉二千三百碑』万葉の大和路を歩く会、2018年、12頁。
カテゴリ
:
画像提供依頼
橿原市の歌碑
コメントを追加
本文の横幅制限を有効化/無効化