「箸中周辺の歌碑」の版間の差分

提供:ManyoWiki
(ボットによる: 記事を自動取り込み *** 存在するテキストの上書き ***)
(ボットによる: 記事を自動取り込み *** 存在するテキストの上書き ***)
2行目: 2行目:


== 所在地 ==
== 所在地 ==
* 桜井市箸中  
* 桜井市箸中    




== 万葉歌碑1 ==
== 万葉歌碑1 ==
[[歌碑番号]]:奈良―12
[[歌碑番号]]:奈良―12
[[ファイル:富田201901-Nara-012-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑1]]
[[ファイル:富田201901-Nara-012-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑1]]  


=== 碑文 ===
=== 碑文 ===
14行目: 14行目:
|{{Fontsize|large|足引きの 山かも高き 巻向の 岸の小松に み雪降りけり }}
|{{Fontsize|large|足引きの 山かも高き 巻向の 岸の小松に み雪降りけり }}
|}
|}
* 出典:万葉集 巻10-2313{{wikisource|万葉集/第十巻#10%2F2313|万葉集 巻10-2313}}
* 出典:万葉集 巻10-2313
* 作者:人麻呂歌集
* 作者:人麻呂歌集    
=== 碑の概要 ===
=== 碑の概要 ===
* 揮毫者:岡 潔(数学者)
* 揮毫者:岡 潔(数学者)
24行目: 24行目:
* [[大兵主神社周辺の歌碑#万葉歌碑1]]より南東へ170m
* [[大兵主神社周辺の歌碑#万葉歌碑1]]より南東へ170m
{{#display_map:
{{#display_map:
34.541216, 135.854826
34.541216,135.854826~万葉歌碑1~ ~ ~ ~万葉歌碑1
 
~万葉歌碑1~ ~ ~ ~万葉歌碑1
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/yUDu5HB552Ksgevb7]]   
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/yUDu5HB552Ksgevb7]]   


=== ギャラリー ===
=== ギャラリー ===
{{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }}
{{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }}  
{{-}}
{{-}}
=== 外部リンク ===
=== 外部リンク ===
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/06-%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%81%8B%E3%82%82%E9%AB%98%E3%81%8D/ 06.あしひきの山かも高き・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/06-%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%81%8B%E3%82%82%E9%AB%98%E3%81%8D/ 06.あしひきの山かも高き・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E5%8D%81%E5%B7%BB#10%2F2313 万葉集 巻10-2313の原文、訓読など] - WikiSource


{{-}}
{{-}}
== 万葉歌碑2 ==
== 万葉歌碑2 ==
[[歌碑番号]]:奈良―11
[[歌碑番号]]:奈良―11  


=== 碑文 ===
=== 碑文 ===
45行目: 44行目:
|{{Fontsize|large|あしひきの 山川の瀬の 響るなべに 弓月が嶽に 雲立ち渡る }}
|{{Fontsize|large|あしひきの 山川の瀬の 響るなべに 弓月が嶽に 雲立ち渡る }}
|}
|}
* 出典:万葉集 巻7-1088{{wikisource|万葉集/第七巻#07%2F1088|万葉集 巻7-1088}}
* 出典:万葉集 巻7-1088
* 作者:人麻呂歌集
* 作者:人麻呂歌集    
=== 碑の概要 ===
=== 碑の概要 ===
* 揮毫者:鹿児島 寿蔵(歌人・工芸家)
* 揮毫者:鹿児島 寿蔵(歌人・工芸家)
55行目: 54行目:
* [[#万葉歌碑1]]より20m南へ三叉路を西へ50m。道路の北側の植込み内
* [[#万葉歌碑1]]より20m南へ三叉路を西へ50m。道路の北側の植込み内
{{#display_map:
{{#display_map:
34.541306, 135.853092
34.541306,135.853092~万葉歌碑2~ ~ ~ ~万葉歌碑2
 
~万葉歌碑2~ ~ ~ ~万葉歌碑2
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/4zqTgSVQDHCKnRKs7]]   
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/4zqTgSVQDHCKnRKs7]]   


=== ギャラリー ===
=== ギャラリー ===
{{写真提供依頼|この歌碑|date=2023年9月 }}
{{写真提供依頼|この歌碑|date=2023年9月 }}  
{{-}}
{{-}}
=== 外部リンク ===
=== 外部リンク ===
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/05-%E5%BC%93%E6%9C%88%E3%81%8C%E5%B6%BD%E3%81%AB-%E9%9B%B2%E7%AB%8B%E3%81%A1%E6%B8%A1%E3%82%8B/ 05.弓月が嶽に    雲立ち渡る・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/05-%E5%BC%93%E6%9C%88%E3%81%8C%E5%B6%BD%E3%81%AB-%E9%9B%B2%E7%AB%8B%E3%81%A1%E6%B8%A1%E3%82%8B/ 05.弓月が嶽に    雲立ち渡る・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E4%B8%83%E5%B7%BB#07%2F1088 万葉集 巻7-1088の原文、訓読など] - WikiSource


{{-}}
{{-}}
== 万葉歌碑3 ==
== 万葉歌碑3 ==
[[歌碑番号]]:奈良―13
[[歌碑番号]]:奈良―13
[[ファイル:富田201901-Nara-013-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑3]]
[[ファイル:富田201901-Nara-013-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑3]]  


=== 碑文 ===
=== 碑文 ===
77行目: 75行目:
|{{Fontsize|large|痛足河 河浪立ちぬ 巻向の 由槻が嶽に 雲居立てるらし<br>[白文表記] }}
|{{Fontsize|large|痛足河 河浪立ちぬ 巻向の 由槻が嶽に 雲居立てるらし<br>[白文表記] }}
|}
|}
* 出典:万葉集 巻7-1087{{wikisource|万葉集/第七巻#07%2F1087|万葉集 巻7-1087}}
* 出典:万葉集 巻7-1087
* 作者:人麻呂歌集
* 作者:人麻呂歌集    
=== 碑の概要 ===
=== 碑の概要 ===
* 揮毫者:棟方 志功(版画家)
* 揮毫者:棟方 志功(版画家)
87行目: 85行目:
* [[#万葉歌碑2]]より東へ200m。県道南側の穴師川沿いの竹薮内
* [[#万葉歌碑2]]より東へ200m。県道南側の穴師川沿いの竹薮内
{{#display_map:
{{#display_map:
34.540326, 135.857077
34.540326,135.857077~万葉歌碑3~ ~ ~ ~万葉歌碑3
 
~万葉歌碑3~ ~ ~ ~万葉歌碑3
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/Fp72yvcP7C6Q7y8Y7]]   
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/Fp72yvcP7C6Q7y8Y7]]   


=== ギャラリー ===
=== ギャラリー ===
{{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }}
{{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }}  
{{-}}
{{-}}
=== 外部リンク ===
=== 外部リンク ===
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/07-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%97%E6%B2%B3-%E6%B2%B3%E6%B5%AA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AC/ 07.あなし河 河浪たちぬ・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/07-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%97%E6%B2%B3-%E6%B2%B3%E6%B5%AA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AC/ 07.あなし河 河浪たちぬ・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E4%B8%83%E5%B7%BB#07%2F1087 万葉集 巻7-1087の原文、訓読など] - WikiSource


{{-}}
{{-}}
== 万葉歌碑4 ==
== 万葉歌碑4 ==
[[歌碑番号]]:奈良―14
[[歌碑番号]]:奈良―14
[[ファイル:富田201901-Nara-014-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑4]]
[[ファイル:富田201901-Nara-014-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑4]]  


=== 碑文 ===
=== 碑文 ===
109行目: 106行目:
|{{Fontsize|large|巻向の 山邊響みて 行く水の みなあわの如し 世のひと吾は }}
|{{Fontsize|large|巻向の 山邊響みて 行く水の みなあわの如し 世のひと吾は }}
|}
|}
* 出典:万葉集 巻7-1269{{wikisource|万葉集/第七巻#07%2F1269|万葉集 巻7-1269}}
* 出典:万葉集 巻7-1269
* 作者:人麻呂歌集
* 作者:人麻呂歌集    
=== 碑の概要 ===
=== 碑の概要 ===
* 揮毫者:市原 豊太(仏文学者)
* 揮毫者:市原 豊太(仏文学者)
119行目: 116行目:
* [[#万葉歌碑3]]より東へ20m。小さな橋の手前の北側。穴師川畔
* [[#万葉歌碑3]]より東へ20m。小さな橋の手前の北側。穴師川畔
{{#display_map:
{{#display_map:
34.540399, 135.857259
34.540399,135.857259~万葉歌碑4~ ~ ~ ~万葉歌碑4
 
~万葉歌碑4~ ~ ~ ~万葉歌碑4
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/gFBnFARj8YtFCE3k9]]   
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/gFBnFARj8YtFCE3k9]]   
130行目: 125行目:
ファイル:富田201901-Nara-014-x.jpg|歌碑説明版
ファイル:富田201901-Nara-014-x.jpg|歌碑説明版
</gallery>
</gallery>
</div>
</div>  
{{-}}
{{-}}
=== 外部リンク ===
=== 外部リンク ===
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/08-%E5%B7%BB%E5%90%91%E3%81%AE%E5%B1%B1%E8%BE%BA%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%BF%E3%81%A6/ 08.巻向の山辺とよみて・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/08-%E5%B7%BB%E5%90%91%E3%81%AE%E5%B1%B1%E8%BE%BA%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%BF%E3%81%A6/ 08.巻向の山辺とよみて・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E4%B8%83%E5%B7%BB#07%2F1269 万葉集 巻7-1269の原文、訓読など] - WikiSource


{{-}}
{{-}}
== 万葉歌碑5 ==
== 万葉歌碑5 ==
[[歌碑番号]]:奈良―15
[[歌碑番号]]:奈良―15
[[ファイル:富田201901-Nara-015-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑5]]
[[ファイル:富田201901-Nara-015-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑5]]  


=== 碑文 ===
=== 碑文 ===
145行目: 141行目:
|{{Fontsize|large|神山の 山邊真蘇木綿 みじか木綿 かくのみ故に 長くと思ひき }}
|{{Fontsize|large|神山の 山邊真蘇木綿 みじか木綿 かくのみ故に 長くと思ひき }}
|}
|}
* 出典:万葉集 巻2-157{{wikisource|万葉集/第二巻#02%2F0157|万葉集 巻2-157}}
* 出典:万葉集 巻2-157
* 作者:高市皇子
* 作者:高市皇子    
=== 碑の概要 ===
=== 碑の概要 ===
* 揮毫者:入江 泰吉(写真家)
* 揮毫者:入江 泰吉(写真家)
156行目: 152行目:
* [[檜原神社の歌碑]]がある檜原神社の手前300m
* [[檜原神社の歌碑]]がある檜原神社の手前300m
{{#display_map:
{{#display_map:
34.539903, 135.858125~万葉歌碑5~ ~ ~ ~万葉歌碑5
34.539903,135.858125~万葉歌碑5~ ~ ~ ~万葉歌碑5
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
|width=400 | height=300 | zoom=16 }}
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/AvNRvfu7t6gsJeFt6]]   
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/AvNRvfu7t6gsJeFt6]]   


=== ギャラリー ===
=== ギャラリー ===
{{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }}
{{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }}  
{{-}}
{{-}}
=== 外部リンク ===
=== 外部リンク ===
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/54-%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%B1%B1%E8%BE%BA%E7%9C%9F%E8%98%87%E6%9C%A8%E7%B6%BF/ 54.神山の山辺真蘇木綿・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/54-%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%B1%B1%E8%BE%BA%E7%9C%9F%E8%98%87%E6%9C%A8%E7%B6%BF/ 54.神山の山辺真蘇木綿・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%B7%BB#02%2F0157 万葉集 巻2-157の原文、訓読など] - WikiSource


{{-}}   
{{-}}   

2023年9月20日 (水) 17:37時点における版

奈良県桜井市の箸中周辺には以下の歌碑がある。

所在地

  • 桜井市箸中


万葉歌碑1

歌碑番号:奈良―12

万葉歌碑1

碑文

足引きの 山かも高き 巻向の 岸の小松に み雪降りけり
  • 出典:万葉集 巻10-2313
  • 作者:人麻呂歌集

碑の概要

  • 揮毫者:岡 潔(数学者)
  • 建碑:昭和47(1972)年11月5日
  • 自然石(76×70)枠取凹磨(25×28)

碑の場所

地図を読み込み中...

ギャラリー

外部リンク

万葉歌碑2

歌碑番号:奈良―11

碑文

あしひきの 山川の瀬の 響るなべに 弓月が嶽に 雲立ち渡る
  • 出典:万葉集 巻7-1088
  • 作者:人麻呂歌集

碑の概要

  • 揮毫者:鹿児島 寿蔵(歌人・工芸家)
  • 建碑:昭和47(1972)年11月5日/刻 昭和47(1972)年2月28日
  • 自然石(127×77)

碑の場所

  • 桜井市箸中438
  • #万葉歌碑1より20m南へ三叉路を西へ50m。道路の北側の植込み内
地図を読み込み中...

ギャラリー

外部リンク

万葉歌碑3

歌碑番号:奈良―13

万葉歌碑3

碑文

痛足河 河浪立ちぬ 巻向の 由槻が嶽に 雲居立てるらし
[白文表記]
  • 出典:万葉集 巻7-1087
  • 作者:人麻呂歌集

碑の概要

  • 揮毫者:棟方 志功(版画家)
  • 建碑:昭和47(1972)年11月6日
  • 自然石(95×70)枠取凹磨(69×54) 歌文のほか余白に風景画を刻む

碑の場所

  • 桜井市箸中351の南側
  • #万葉歌碑2より東へ200m。県道南側の穴師川沿いの竹薮内
地図を読み込み中...

ギャラリー

外部リンク

万葉歌碑4

歌碑番号:奈良―14

万葉歌碑4

碑文

巻向の 山邊響みて 行く水の みなあわの如し 世のひと吾は
  • 出典:万葉集 巻7-1269
  • 作者:人麻呂歌集

碑の概要

  • 揮毫者:市原 豊太(仏文学者)
  • 建碑:昭和47(1972)年11月5日/刻 昭和壬子如月吉日
  • 自然石(75×100)枠取凹磨(32×52)碑には「真庭恭 書」と署刻

碑の場所

  • 桜井市箸中351の東側
  • #万葉歌碑3より東へ20m。小さな橋の手前の北側。穴師川畔
地図を読み込み中...

ギャラリー

外部リンク

万葉歌碑5

歌碑番号:奈良―15

万葉歌碑5

碑文

神山の 山邊真蘇木綿 みじか木綿 かくのみ故に 長くと思ひき
  • 出典:万葉集 巻2-157
  • 作者:高市皇子

碑の概要

  • 揮毫者:入江 泰吉(写真家)
  • 建碑:昭和53(1978)年10月
  • 自然石(80×140)枠取凹磨(31×64)

碑の場所

地図を読み込み中...

ギャラリー

外部リンク

脚注

参考文献

  • 田村泰秀、富田敏子 編『萬葉二千三百碑』万葉の大和路を歩く会、2018年、6頁。