「大兵主神社周辺の歌碑」の版間の差分
Hisato Shima (トーク | 投稿記録) (ボットによる: 記事を自動取り込み *** 存在するテキストの上書き ***) |
Hisato Shima (トーク | 投稿記録) (ボットによる: 記事を自動取り込み *** 存在するテキストの上書き ***) |
||
6行目: | 6行目: | ||
* [[景行天皇陵南の歌碑]]より東南へ1km | * [[景行天皇陵南の歌碑]]より東南へ1km | ||
{{#display_map: | {{#display_map: | ||
34.5451, 135.85802~大兵主神社~ ~ ~ ~大兵主神社 | 34.5451,135.85802~大兵主神社~ ~ ~ ~大兵主神社 | ||
|width=400 | height=300 | zoom=14 }} | |width=400 | height=300 | zoom=14 }} | ||
== 拝殿前の歌碑 == | == 拝殿前の歌碑 == | ||
[[歌碑番号]]:奈良―7 | [[歌碑番号]]:奈良―7 | ||
[[ファイル:富田201901-Nara-007-f.jpg|thumb|250x250px|拝殿前の歌碑]] | [[ファイル:富田201901-Nara-007-f.jpg|thumb|250x250px|拝殿前の歌碑]] | ||
=== 碑文 === | === 碑文 === | ||
19行目: | 19行目: | ||
|{{Fontsize|large|天雲に 近く光りて 鳴る神の 見れは恐し 見ねは悲しも<br>[仮名書] }} | |{{Fontsize|large|天雲に 近く光りて 鳴る神の 見れは恐し 見ねは悲しも<br>[仮名書] }} | ||
|} | |} | ||
* 出典:万葉集 巻7-1369 | * 出典:万葉集 巻7-1369 | ||
=== 碑の概要 === | === 碑の概要 === | ||
* 揮毫者:會津 八一(歌人) | * 揮毫者:會津 八一(歌人) | ||
28行目: | 28行目: | ||
* 大兵主神社(穴師坐兵主神社)拝殿玉垣の右端近く | * 大兵主神社(穴師坐兵主神社)拝殿玉垣の右端近く | ||
{{#display_map: | {{#display_map: | ||
34. | 34.544930135.858080~拝殿前の歌碑~ ~ ~ ~拝殿前の歌碑 | ||
~拝殿前の歌碑~ ~ ~ ~拝殿前の歌碑 | |||
|width=400 | height=300 | zoom=16 }} | |width=400 | height=300 | zoom=16 }} | ||
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/nZiTE9KTXBuUQbZN7]] | [[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/nZiTE9KTXBuUQbZN7]] | ||
39行目: | 37行目: | ||
ファイル:富田201901-Nara-007-x.jpg|大兵主神社 | ファイル:富田201901-Nara-007-x.jpg|大兵主神社 | ||
</gallery> | </gallery> | ||
</div> | </div> | ||
{{-}} | {{-}} | ||
=== 外部リンク === | === 外部リンク === | ||
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/40-%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%82%E3%81%AB-%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%A6/ 40.あまくもに ちかくひかりて・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑 | * [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/40-%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%82%E3%81%AB-%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%A6/ 40.あまくもに ちかくひかりて・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑 | ||
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E4%B8%83%E5%B7%BB#07%2F1369 万葉集 巻7-1369の原文、訓読など] - WikiSource | |||
{{-}} | {{-}} | ||
== 相撲神社の歌碑 == | == 相撲神社の歌碑 == | ||
[[歌碑番号]]:奈良―8 | [[歌碑番号]]:奈良―8 | ||
[[ファイル:富田201901-Nara-008-f.jpg|thumb|250x250px|相撲神社の歌碑]] | [[ファイル:富田201901-Nara-008-f.jpg|thumb|250x250px|相撲神社の歌碑]] | ||
=== 碑文 === | === 碑文 === | ||
54行目: | 53行目: | ||
|{{Fontsize|large|纏向の 桧原もいまだ 雲ゐねば 子松か梢ゆ 沫雪流る }} | |{{Fontsize|large|纏向の 桧原もいまだ 雲ゐねば 子松か梢ゆ 沫雪流る }} | ||
|} | |} | ||
* 出典:万葉集 巻10-2314 | * 出典:万葉集 巻10-2314 | ||
* 作者:人麻呂歌集 | * 作者:人麻呂歌集 | ||
=== 碑の概要 === | === 碑の概要 === | ||
* 揮毫者:山本 健吉(評論家) | * 揮毫者:山本 健吉(評論家) | ||
65行目: | 64行目: | ||
* 相撲神社は大兵主神社の摂社で大兵主神社参道途中の南側 | * 相撲神社は大兵主神社の摂社で大兵主神社参道途中の南側 | ||
{{#display_map: | {{#display_map: | ||
34.544737, 135.855320 | 34.544737,135.855320~相撲神社の歌碑~ ~ ~ ~相撲神社の歌碑 | ||
~相撲神社の歌碑~ ~ ~ ~相撲神社の歌碑 | |||
|width=400 | height=300 | zoom=16 }} | |width=400 | height=300 | zoom=16 }} | ||
75行目: | 72行目: | ||
ファイル:富田201901-Nara-008-x.jpg|相撲神社 | ファイル:富田201901-Nara-008-x.jpg|相撲神社 | ||
</gallery> | </gallery> | ||
</div> | </div> | ||
{{-}} | {{-}} | ||
=== 外部リンク === | === 外部リンク === | ||
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/41-%E5%B7%BB%E5%90%91%E3%81%AE%E6%A1%A7%E5%8E%9F%E3%82%82%E6%9C%AA%E3%81%A0/ 41.巻向の桧原も未だ・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑 | * [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/41-%E5%B7%BB%E5%90%91%E3%81%AE%E6%A1%A7%E5%8E%9F%E3%82%82%E6%9C%AA%E3%81%A0/ 41.巻向の桧原も未だ・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑 | ||
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E5%8D%81%E5%B7%BB#10%2F2314 万葉集 巻10-2314の原文、訓読など] - WikiSource | |||
{{-}} | {{-}} | ||
== 万葉歌碑1 == | == 万葉歌碑1 == | ||
[[歌碑番号]]:奈良―10 | [[歌碑番号]]:奈良―10 | ||
[[ファイル:富田201901-Nara-010-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑1]] | [[ファイル:富田201901-Nara-010-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑1]] | ||
=== 碑文 === | === 碑文 === | ||
90行目: | 88行目: | ||
|{{Fontsize|large|ぬはたまの 夜さり來れば 巻向の 川音高しも あらしかも疾き }} | |{{Fontsize|large|ぬはたまの 夜さり來れば 巻向の 川音高しも あらしかも疾き }} | ||
|} | |} | ||
* 出典:万葉集 巻7-1101 | * 出典:万葉集 巻7-1101 | ||
* 作者:人麻呂歌集 | * 作者:人麻呂歌集 | ||
=== 碑の概要 === | === 碑の概要 === | ||
* 揮毫者:武者小路 実篤(作家) | * 揮毫者:武者小路 実篤(作家) | ||
105行目: | 103行目: | ||
=== ギャラリー === | === ギャラリー === | ||
{{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }} | {{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }} | ||
{{-}} | {{-}} | ||
=== 外部リンク === | === 外部リンク === | ||
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/03-%E3%81%AC%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AE%E5%A4%9C%E3%81%95%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%B0/ 03.ぬはたまの夜さりくれば・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑 | * [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/03-%E3%81%AC%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AE%E5%A4%9C%E3%81%95%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%B0/ 03.ぬはたまの夜さりくれば・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑 | ||
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E4%B8%83%E5%B7%BB#07%2F1101 万葉集 巻7-1101の原文、訓読など] - WikiSource | |||
{{-}} | {{-}} | ||
== 万葉歌碑2 == | == 万葉歌碑2 == | ||
[[歌碑番号]]:奈良―9 | [[歌碑番号]]:奈良―9 | ||
[[ファイル:富田201901-Nara-009-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑2]] | [[ファイル:富田201901-Nara-009-f.jpg|thumb|250x250px|万葉歌碑2]] | ||
=== 碑文 === | === 碑文 === | ||
120行目: | 119行目: | ||
|{{Fontsize|large|三諸の その山並みに 児らが手を 巻向山は 次のよろしも }} | |{{Fontsize|large|三諸の その山並みに 児らが手を 巻向山は 次のよろしも }} | ||
|} | |} | ||
* 出典:万葉集 巻7-1093 | * 出典:万葉集 巻7-1093 | ||
* 作者:人麻呂歌集 | * 作者:人麻呂歌集 | ||
=== 碑の概要 === | === 碑の概要 === | ||
* 揮毫者:佐藤 佐太郎(歌人) | * 揮毫者:佐藤 佐太郎(歌人) | ||
131行目: | 130行目: | ||
* 直接行く場合は、桜井―天理間バスの巻の内バス停から県道50号大和高田桜井線を東へ1.2km、県道の南側 | * 直接行く場合は、桜井―天理間バスの巻の内バス停から県道50号大和高田桜井線を東へ1.2km、県道の南側 | ||
{{#display_map: | {{#display_map: | ||
34.542165, 135.852834~万葉歌碑2~ ~ ~ ~万葉歌碑2 | 34.542165,135.852834~万葉歌碑2~ ~ ~ ~万葉歌碑2 | ||
|width=400 | height=300 | zoom=16 }} | |width=400 | height=300 | zoom=16 }} | ||
[[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/xKctiyfL3huFA4ku6]] | [[File:GoogleStreetView.png|link=https://goo.gl/maps/xKctiyfL3huFA4ku6]] | ||
=== ギャラリー === | === ギャラリー === | ||
{{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }} | {{写真提供依頼|この歌碑の追加|date=2023年9月 }} | ||
{{-}} | {{-}} | ||
=== 外部リンク === | === 外部リンク === | ||
* [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/04-%E4%B8%89%E8%AB%B8%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%AB/ 04.三諸のその山なみに・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑 | * [https://sakurai-kankou.jimdo.com/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91/%E4%B8%87%E8%91%89%E6%AD%8C%E7%A2%91-%E4%BD%9C%E8%80%85%E5%88%A5/04-%E4%B8%89%E8%AB%B8%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%B1%B1%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%AB/ 04.三諸のその山なみに・・・] - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑 | ||
* [https://ja.wikisource.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/%E7%AC%AC%E4%B8%83%E5%B7%BB#07%2F1093 万葉集 巻7-1093の原文、訓読など] - WikiSource | |||
{{-}} | {{-}} |
2023年9月20日 (水) 17:37時点における版
所在地
- 桜井市穴師
- JR桜井線巻向駅から東へ1.8km。又は桜井―天理間バスの相撲神社口バス停より東へ1.3km
- 景行天皇陵南の歌碑より東南へ1km
拝殿前の歌碑
歌碑番号:奈良―7
碑文
天雲に 近く光りて 鳴る神の 見れは恐し 見ねは悲しも [仮名書] |
- 出典:万葉集 巻7-1369
碑の概要
- 揮毫者:會津 八一(歌人)
- 建碑:昭和49(1974)年11月24日
- 自然石(73×110)枠取凹磨(25×55)
碑の場所
- 桜井市穴師492
- 大兵主神社(穴師坐兵主神社)拝殿玉垣の右端近く
ギャラリー
外部リンク
- 40.あまくもに ちかくひかりて・・ - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
- 万葉集 巻7-1369の原文、訓読など - WikiSource
相撲神社の歌碑
歌碑番号:奈良―8
碑文
纏向の 桧原もいまだ 雲ゐねば 子松か梢ゆ 沫雪流る |
- 出典:万葉集 巻10-2314
- 作者:人麻呂歌集
碑の概要
- 揮毫者:山本 健吉(評論家)
- 建碑:昭和49(1974)年11月24日
- 自然石(110×115)枠取凹磨(36×66)
碑の場所
- 桜井市穴師カタヤケシ
- 相撲神社南端
- 相撲神社は大兵主神社の摂社で大兵主神社参道途中の南側
ギャラリー
外部リンク
- 41.巻向の桧原も未だ・・・ - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
- 万葉集 巻10-2314の原文、訓読など - WikiSource
万葉歌碑1
歌碑番号:奈良―10
碑文
ぬはたまの 夜さり來れば 巻向の 川音高しも あらしかも疾き |
- 出典:万葉集 巻7-1101
- 作者:人麻呂歌集
碑の概要
- 揮毫者:武者小路 実篤(作家)
- 建碑:昭和47(1972)年11月5日
- 自然石(95×58)枠取凹磨(64×24)
碑の場所
- 桜井市穴師1ー1
- 上の#大兵主神社の歌碑より山辺の道に戻り南へ500m。舗装道の山辺の道に出て直ぐ東側の水路沿い
ギャラリー
外部リンク
- 03.ぬはたまの夜さりくれば・・ - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
- 万葉集 巻7-1101の原文、訓読など - WikiSource
万葉歌碑2
歌碑番号:奈良―9
碑文
三諸の その山並みに 児らが手を 巻向山は 次のよろしも |
- 出典:万葉集 巻7-1093
- 作者:人麻呂歌集
碑の概要
- 揮毫者:佐藤 佐太郎(歌人)
- 建碑:昭和47(1972)年11月5日/刻 昭和46(1971)年4月19日
- 自然石(100×100)
碑の場所
- 桜井市穴師37
- 上の#万葉歌碑1から南の県道に出て西へ。
- 直接行く場合は、桜井―天理間バスの巻の内バス停から県道50号大和高田桜井線を東へ1.2km、県道の南側
ギャラリー
外部リンク
- 04.三諸のその山なみに・・・ - 桜井市観光協会 桜井市の万葉歌碑
- 万葉集 巻7-1093の原文、訓読など - WikiSource
脚注
参考文献
- 田村泰秀、富田敏子 編『萬葉二千三百碑』万葉の大和路を歩く会、2018年、6頁。