「天理駅前の歌碑」の版間の差分

    提供:ManyoWiki
    編集の要約なし
    12行目: 12行目:
       -->{{Ruby|石上|いそのかみ}} {{Ruby|振之高橋|ふるのたかはし}} {{Ruby|高々尓|たかたかに}}<br><!--
       -->{{Ruby|石上|いそのかみ}} {{Ruby|振之高橋|ふるのたかはし}} {{Ruby|高々尓|たかたかに}}<br><!--
     -->  {{Ruby|妹之|いもが}} {{Ruby|将待|まつらむ}}<br><!--
     -->  {{Ruby|妹之|いもが}} {{Ruby|将待|まつらむ}}<br><!--
     -->    {{Ruby|夜曽|よぞ}} {{Ruby|深去家留|ふけにける}}
     -->    {{Ruby|夜曽|よぞ}} {{Ruby|深去家留|ふけにける}}<ref>{{Cite wikisource|title=万葉集/第十二巻}}</ref>
    |height=22em|width=8em|line-height=3em|style="text-align:left;"}}
    |height=22em|width=8em|line-height=3em|style="text-align:left;"}}
    |}
    |}
    47行目: 47行目:
    * {{萬葉二千三百碑 | page = 5 | 情報提供 = 樋口氏 }}
    * {{萬葉二千三百碑 | page = 5 | 情報提供 = 樋口氏 }}
    * {{Cite wikisource|title=万葉集/第十二巻}}
    * {{Cite wikisource|title=万葉集/第十二巻}}
    * {{Reflist}}


    {{DEFAULTSORT:てんりえきまえ }}
    {{DEFAULTSORT:てんりえきまえ }}
    [[カテゴリ:天理市の歌碑]]
    [[カテゴリ:天理市の歌碑]]

    2023年8月17日 (木) 19:06時点における版

    天理駅前の歌碑奈良県 天理市川原城町の天理駅前の万葉歌碑

    歌碑番号:奈良-247

    天理駅前の歌碑

    碑文

    石上いそのかみ 振之高橋ふるのたかはし 高々尓たかたかに
      妹之いもが 将待まつらむ
        夜曽よぞ 深去家留ふけにける[1]

    石上いそのかみ 布留ふるの高橋 高々たかたかに 妹が待つらむ 夜ぞ更けにける
    [白文表記]

    碑の概要

    • 揮毫者:西本願寺本
    • 構造:自然石全面磨(165×150)台石(H20)上。 左前に日本語・英語・朝鮮語の解説碑(50×150)あり
    • 建碑:平成15(2003)年3月30日

    ギャラリー

    所在地

    • 天理市川原城町815 天理駅前広場東北隅の国道を背に


    参考文献