「飛鳥稲淵宮跡の歌碑」の版間の差分

    提供:ManyoWiki
    (ボットによる: 記事を自動取り込み)
     
    (ボットによる: 記事を自動取り込み *** 存在するテキストの上書き ***)
     
    20行目: 20行目:
    * 玉藻橋から二つ上流の 橋の西側の広場
    * 玉藻橋から二つ上流の 橋の西側の広場
    {{#display_map:
    {{#display_map:
    34.462778,135.823000~確認済み~ ~ ~ ~確認済み
    34.462778,135.823000~飛鳥稲淵宮跡の歌碑~ ~ ~ ~飛鳥稲淵宮跡の歌碑
    |width=400 | height=300 | zoom=14 }}   
    |width=400 | height=300 | zoom=14 }}   
    [[File:GoogleStreetView.png|link=https://maps.app.goo.gl/rDiVeVprsEe3nTeVA]]
    [[File:GoogleStreetView.png|link=https://maps.app.goo.gl/rDiVeVprsEe3nTeVA]]

    2023年9月27日 (水) 23:43時点における最新版

    飛鳥稲淵宮跡の歌碑奈良県高市郡明日香村の飛鳥稲淵宮跡の歌碑

    歌碑番号:奈良―94

    飛鳥稲淵宮跡の歌碑

    碑文

    明日香川 七瀬の淀に 住む鳥も 心あれこそ 波立てざら
    [白文表記]
    • 出典:万葉集 巻7-1366

    碑の概要

    • 揮毫者:犬養 孝(国文学者)
    • 建碑:平成5(1993)年9月30日
    • 自然石(90×200)枠取凹磨(53×73)左側に副碑(55×60)

    所在地

    • 明日香村阪田329を西へ入る 飛鳥稲淵宮跡休憩園地
    • 玉藻橋から二つ上流の 橋の西側の広場

    ギャラリー

    脚注

    参考文献

    • 田村泰秀、富田敏子 編『萬葉二千三百碑』万葉の大和路を歩く会、2018年、14頁。 

    外部リンク