「明日香村」の版間の差分

提供:ManyoWiki
(WP:NOR、村役場移転)
 
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
{{技術検討用のページ}}
{{日本の町村
{{日本の町村
| 画像 = Nara-asuka-village.jpg
| 画像 = Nara-asuka-village.jpg

2023年8月1日 (火) 16:14時点における最新版


明日香村
石舞台古墳飛鳥寺
マルコ山古墳飛鳥水落遺跡
万葉文化館飛鳥資料館
Lua エラー モジュール:Mapframe 内、361 行目: bad argument #1 to 'isValidEntityId' (string expected, got nil)
明日香村旗
明日香村章
明日香村章
明日香村旗 明日香村章
1969年4月制定
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 奈良県
高市郡
市町村コード 29402-1
面積 24.10km2
総人口 4,922[編集]
推計人口、2023年7月1日)
人口密度 204人/km2
隣接自治体 橿原市桜井市高市郡高取町吉野郡吉野町
村の木 ツキ
村の花 タチバナ
他のシンボル -
明日香村役場
村長 森川裕一
所在地 634-0142
奈良県奈良県高市郡明日香村大字橘21番地[1]
外部リンク URLが見つかりません。ここでURLを指定するかウィキデータに追加してください。

明日香村位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

明日香村(あすかむら)は、奈良県の中央部付近、奈良盆地大和平野)の南端近くに位置するである。高市郡に属す。中央集権律令国家の誕生の地であることから、飛鳥時代の宮殿や史跡が多く発掘されていることで知られ、「日本人の心の故郷」とも紹介される[2]

日本で唯一、全域が古都保存法対象地域の自治体である[3]。また、村全体の世界遺産登録に向けた計画が具体化している。

遺跡景観保全のため、明日香村特別措置法によって村内全域が歴史的風土保存の対象となっており開発や建築物の規制が厳しい。

地理

まわりを丘や山に囲まれた小さな盆地に位置する。

隣接している自治体

歴史

時代区分の一つである飛鳥時代の名称の由来となっている自治体である。その時代区分の名称が示す通り、元の名称は「飛鳥」であったが、昭和31年7月3日阪合村高市村との合併により、現在の「明日香村」になった。ただし、前身の旧・飛鳥村が成立する明治22年4月1日以前から「飛鳥村」という地名は存在しており、幾つかの村と合併した際に「飛鳥村」が代表地名として残された。

詳細については下記のリンクを参照。

古代

沿革

旧明日香村役場(明日香村大字岡55番地[4]

村域の変遷

明治22年 昭和31年 現在
奈良県
高市郡
阪合村 明日香村
高市村
飛鳥村

行政

  • 村長: 森川裕一(もりかわ ゆういち、1956年生、任期 2011年10月23日から。3期目)
  • 村議会: 議員定数10人(欠員1名、任期 2021年7月1日まで)
  • 衆議院議員選挙の選挙区は「奈良県第3区」、奈良県議会議員選挙の選挙区は「高市郡・橿原市選挙区」(定数:4)となっている[7]
  • 行政においては、隣接する橿原市高取町と様々な分野において連携を行っている。

経済

産業

  • 観光、農業

金融機関

農業協同組合

日本郵政グループ

(※2014年6月現在)

※明日香村内の郵便番号は「634-01xx」(明日香郵便局の集配担当)となっている。

姉妹都市・提携都市

海外

地域

人口

明日香村と全国の年齢別人口分布(2005年) 明日香村の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 明日香村
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
<graph mode="interactive">{"data":[{"name":"table","values":[{"population":6761,"year":1920,"japanyear":"大正9年"},{"population":6746,"year":1925,"japanyear":"大正14年"},{"population":6669,"year":1930,"japanyear":"昭和5年"},{"population":6402,"year":1935,"japanyear":"昭和10年"},{"population":6412,"year":1940,"japanyear":"昭和15年"},{"population":8048,"year":1945,"japanyear":"昭和20年"},{"population":7913,"year":1950,"japanyear":"昭和25年"},{"population":7563,"year":1955,"japanyear":"昭和30年"},{"population":7261,"year":1960,"japanyear":"昭和35年"},{"population":6743,"year":1965,"japanyear":"昭和40年"},{"population":6573,"year":1970,"japanyear":"昭和45年"},{"population":6650,"year":1975,"japanyear":"昭和50年"},{"population":6987,"year":1980,"japanyear":"昭和55年"},{"population":7109,"year":1985,"japanyear":"昭和60年"},{"population":7363,"year":1990,"japanyear":"平成2年"},{"population":7126,"year":1995,"japanyear":"平成7年"},{"population":6846,"year":2000,"japanyear":"平成12年"},{"population":6343,"year":2005,"japanyear":"平成17年"},{"population":5871,"year":2010,"japanyear":"平成22年"},{"population":5523,"year":2015,"japanyear":"平成27年"}]}],"width":384,"scales":[{"domain":[1916,2019],"zero":false,"name":"xscale","range":"width"},{"domain":{"data":"table","field":"population"},"range":"height","name":"yscale","nice":true}],"marks":[{"properties":{"enter":{"y":{"value":0},"x":{"scale":"xscale","value":1926},"x2":{"scale":"xscale","value":1989},"y2":{"scale":"yscale","value":0},"fillOpacity":{"value":"0.05"},"fill":{"value":"blue"}}},"type":"rect"},{"type":"rect","properties":{"enter":{"y":{"scale":"yscale","field":"population"},"xc":{"scale":"xscale","field":"year"},"y2":{"scale":"yscale","value":0},"width":{"value":12}},"update":{"fill":{"value":"lightblue"}},"hover":{"fill":{"value":"deeppink"}}},"from":{"data":"table"}},{"properties":{"enter":{"align":{"value":"center"},"fontSize":{"value":16},"fill":{"value":"black"}},"update":{"y":{"scale":"yscale","mult":0.75,"signal":"tip.population"},"x":{"scale":"xscale","signal":"tip.year"},"fillOpacity":{"rule":[{"predicate":{"name":"tip","id":{"value":"null"}},"value":0},{"value":1}]},"text":{"signal":"tip.population"}}},"type":"text"},{"properties":{"enter":{"align":{"value":"center"},"fontSize":{"value":16},"fill":{"value":"black"}},"update":{"y":{"scale":"yscale","offset":40,"value":0},"x":{"scale":"xscale","signal":"tip.year"},"fillOpacity":{"rule":[{"predicate":{"name":"tip","id":{"value":"null"}},"value":0},{"value":1}]},"text":{"signal":"tip.japanyear"}}},"type":"text"}],"axes":[{"scale":"xscale","type":"x","format":"f"},{"scale":"yscale","type":"y","grid":true}],"height":256,"padding":{"top":16,"right":32,"left":80,"bottom":44},"predicates":[{"type":"==","name":"tip","operands":[{"signal":"tip._id"},{"arg":"id"}]}],"signals":[{"streams":[{"expr":"datum","type":"rect:mouseover"},{"expr":"{}","type":"rect:mouseout"}],"name":"tip","init":[]}]}</graph>
明日香村(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


村民利用施設

教育

交通

鉄道

バス

道路

文化・芸術団体

無形文化

名所・旧跡・観光・祭事

飛鳥坐神社
飛鳥寺
岡寺
石舞台古墳
板蓋宮跡
亀石
鬼の爼
万葉文化館
甘樫丘
飛鳥光の回廊

陵墓

古墳

神社

寺院

宮跡

遺跡

博物館・資料館

公園・自然

祭事・行事

名誉村民

出身有名人

脚注

  1. 新庁舎いよいよオープン 明日香村 2023年5月9日閲覧。
  2. 「日本人の心の故郷」明日香村”. 株式会社オールアバウト (All About,Inc.) (2013年5月29日). 2015年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月12日閲覧。
  3. 飛鳥を守った歴史”. 国営飛鳥歴史公園. 2010年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月12日閲覧。
  4. 明日香村役場の位置に関する条例
  5. 図典 日本の市町村章 p163
  6. 楽しく使ってもらいたい - 明日香村新庁舎開庁式 奈良新聞 2023年5月9日
  7. 選挙区と定数 奈良県選挙管理委員会
  8. 飛鳥京跡苑池で排水用の巨大水路発見 奈良”. 産経ニュース (2021年12月2日). 2021年12月2日閲覧。

関連項目

外部リンク